|
グーグルケータイ NTT docomo 「HT-03A」まとめ2009 年 5 月 19 日に開催された新製品発表会において、NTTドコモから「Google ケータイ」として注目を集めていた日本発の Google Android OS 搭載のスマートフォンが発表されました。正式名称は事前に各所で報じられていたとおり「docomo PRO series HT-03A」。発売は 2009 年 7 月 10 日(金)です。 グーグルケータイ NTT docomo 「HT-03A」の主な仕様型名: HT-03A 主な機能
Android マーケットAndroid マーケットからゲームや便利なツールをダウンロードして追加することが可能です。アプリケーションを使用した人のコメント (レビュー) を確認したり、どんなアプリケーションが人気があるのかを見たりすることも可能です。 インターネットフルタッチパネルによる操作で快適なブラウジングが可能です。地図の確認や Web サイトのスクロールに便利な、クルクルと回せるトラックボールを搭載しています。 通信通信機能としてはFOMAハイスピード 7.2Mbps に対応。無線 LAN に加えて、Bluetooth にも対応しており、音楽をワイヤレスヘッドセットで楽しむことが可能です。また、WORLD WING にも対応しているので、海外でも幅広い地域で利用が可能です。 地磁気センサー搭載地磁気センサーを搭載しており、自分の向いている向きに合わせて上下左右 360 度映像が表示される「Google マップのストリートビュー」が利用可能です。 NTT docomo 「HT-03A」最新情報2009/05/19 HT-03A HTC Androidケータイ コンテンツ一覧
NTT docomo 「HT-03A」ニュース01
|
Windows Phone 7.5・Windows Phone 7.5とは・ブログ・WindowsCE FAN |
au KDDI・IS12T・IS12T facebook・ISW11M・ISW12HT・IS11LG・ISW11K・ISW11F・IS13SH・IS11N |
エリア・イーモバイル エリア・WiMAX UQ エリア |